指定するタームに現在登録されている記事数を出力させます。
表示例は下記です。
ターム:term_slug に登録されている記事数は 5件 です。
目次
前提として
カスタム投稿タイプ、タクソノミー、タームを登録してあることが前提条件です。
コード
<?php $query = new WP_Query( array( 'post_type' => 'customposttype-slug', // カスタム投稿タイプのスラッグを指定 'posts_per_page' => 3, // 表示件数 'tax_query' => array( array( 'taxonomy' => 'taxonomy_slug', // タクソノミースラッグを指定 'field' => 'slug', 'terms' => 'term_slug', // タームスラッグを指定 ), ), ) ); ?> ターム:term_slug に登録されている記事数は <?php echo $query->found_posts; ?>件 です。 <ul> <?php if ( $query->have_posts() ): while ( $query->have_posts() ) : $query->the_post();?> <li> <a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a> </li> <?php endwhile; endif; wp_reset_postdata(); ?> </ul>
実際の表示
ターム:term_slug に登録されている記事数は 5件 です。 <ul> <li> <a href="#">記事タイトル</a> </li> <li> <a href="#">記事タイトル</a> </li> <li> <a href="#">記事タイトル</a> </li> </ul>
コメント